関連リンク 書式ダウンロード

一般社団法人長野県サッカー協会

一般社団法人長野県サッカー協会

2024 年度 医学委員会オンライン研修会
「熱中症対策と水分補給」

2024 年度 医学委員会オンライン研修会「熱中症対策と水分補給」
はじめに

今年は 5 月でも暑い日が多く、早くも熱中症への注意喚起が聞かれるようになりました。長野県サッカー協会医学委員会では、昨年に引き続き、「熱中症対策と水分補給」をテーマにオンライン研修会を開催します。
熱中症を予防するための暑熱対策、熱中症になってしまった時の対応、運動前後の体調管理、高いパフォーマンスを発揮するために効果的な水分補給についてお伝えします。

テーマ

熱中症対策と水分補給

対象

育成年代(小学生~高校生)の選手・保護者・指導者

日時

2024 年 6 月 9 日(日)19:00~(1時間半程度)

場所

Zoom を使用してのオンラインでの研修会となります。
ビデオ通話となるため、Wi-Fi が使用できる環境をおすすめします(データ通信について、通信料金やお使いの端末のご契約内容等にご注意下さい)。

主催

長野県サッカー協会 医学委員会・トレーナー部

講師

長野県サッカー協会 医学委員会・トレーナー部スタッフ
杉山 俊樹 (百瀬整形外科スポーツクリニック、理学療法士
JFA 公認 B 級コーチライセンス、フィジカルフィットネス C 級ライセンス)
小林 敬昴 (きみづか整形外科、理学療法士)

受講料

無料 (尚、リフレッシュポイントはつきませんのでご承知おきください)

申し込み

下記申し込みフォーム(Google Form)よりお申込みください。
申し込みフォームはこちら
※定員(100名)に達し次第、受付を終了させて頂きます。

お申し込み確認後、研修会主催者より、お申し込み時にご記入頂いたメールアドレスへ、オンライン研修会 URL(Zoom)をお送りします。
受講当日までに、ご自身で Zoom の設定をお願い致します。

備考・留意事項
  • リモート講義を受講するための通信機器、デバイス(機器:PC、スマートフォン、タブレット等)は、受講者自身で準備して下さい。
  • インターネット環境は、有線や Wi-Fi 環境で受講を推奨します。
  • インターネットでの講義視聴にかかる通信料については、受講者の負担となります。契約形態などによっては、通信容量の上限に達する可能性がありますのでご自身でご確認下さい。
  • スマートフォンでの受講も可能ですが、画面上の文字などが見えづらい場合がありますので、パソコンでの受講を推奨します。
  • 周囲が騒がしい場所や移動中などの受講は避けて下さい。
お問合わせ先

長野県サッカー協会医学委員会 トレーナー部
大槻 緑 nagano.pt.soccer@gmail.com

 

Return Top