2011年10月19日(水) 第7回審判セミナーが開催されました。
今回の主要テーマは、競技規則第13条、プラティカルトレーニングはフリーキックのセレモニー
講義
第13条フリーキック
(1)フリーキックの種類
(2)直接フリーキック
(3)間接フリーキック
(4)進め方
(5)フリーキックの位置
(6)ペナルティーエリア外のFK
(7)距離
*競技規則の確認を行った。
*フリーキックの位置では,「違反の起きた場所」「違反の起きたときにボールのあった位置」を扱ったが,うまく整理できていない受講生が多かった。
*「位置」と「場所」の意味を,明確に分けて競技規則内では区別していないことを説明した。
プラティカルトレーニング
①ボールを使ったウォーミングアップ
②FKセレモニー
<オーガナイズ>
①守備・攻撃・主審・副審に分かれる。
②ファウルの笛を吹いたところからスタート
③キックされてシュートまで行う。
④副審はオフサイドの監視も行う。
⑤黄色はGK等からの跳ね返りのボールを仮想する目的でボールを出す。
<Key Factor>
・主審の位置・ファウルが起きた場所
・クイックスタート・オフサイドの監視